賃貸物件検索
ご入居されるお客様へ

ご入居されるお客様へ

共同生活はルールを守って

ゴミの出し方

ゴミは、分別をきちんとして、決められた場所、時間に出すようにしましょう。

騒音

生活をしていく上での音はお互い様のことですので理解しあいながら、生活していきましょう。
ただし、深夜の入浴・選択・掃除・テレビ・大音量での音楽などは「騒音」となりますので、注意してください。

共有部分

廊下やベランダ、玄関は共有部分ですのでゴミや私物などの放置はしない様にしましょう。

エアコンの取り付け

器具取り付けは外壁、内装を破損しない方法でお願いいたします。

禁止事項

近隣住民の迷惑となる行為は厳禁です。
ペット可以外のお部屋での小動物を飼うこと。
危険物の持ち込み(火薬、ガソリン等)
お引越しの前後には、電気・ガス・水道などの点検をしっかりと行いましょう。ガス開栓など本人の立会いがないと開栓して頂けない場合があります。また、料金の届け出も必ず確認しておきましょう。
電気

分電盤(ブレーカー)のスイッチをONにして下さい。通常は入居したその日から使用できますが、電力会社が外線を取り外している場合がありますので、入居前に確認して下さい。(電力会社へ電力使用届け出ハガキを必ず郵送して下さい。)

電気
  • スイッチをONにしてもすぐに落ちてしまう場合は、無理に上げずに東京電力に連絡して下さい。
  • 室内照明の電球類の球切れはご入居者の費用負担となりますので、ご自分でお取替え下さい。
  • 電気温水器の場合、入居する2〜3日前までには東京電力に連絡し、温水器電源の接続を依頼して下さい。また、電気温水器は深夜電力利用のため、ブレーカーと電気温水器本体のスイッチを入れて下さい。前日までにこの作業をしていないとお湯が使用できません。
ガス

ガスの使用開始は、引越しの2〜3日前に最寄のガス会社に連絡し、入居者ご本人が必ず立ち会ってガス会社の係員に開栓してもらって下さい。

ガス
※当日の開栓依頼は受け付けてもらえません。前もって連絡を!
ガス給湯器を冬場に長期使用しない時は必ず機器内のたまった水を抜くことで凍結を予防しましょう。(水抜きしても室内のブレーカーをONにして下さい。)また水抜きの方法は給湯器によって違いますので取扱説明書をご覧になるか地域のガス販売店にお尋ね下さい。凍結による給湯器の故障修理費用はご入居者の負担となる場合がありますので必ず励行下さい。
水道
水道
水道の使用は、メーターボックス内のバルブを開ければ使用できます。元栓は建物の1階通路にある場合と、玄関ドア横のボックス内にある場合があります。水栓番号もしくは部屋番号を確認して開栓して下さい。同時に水道局への連絡を忘れずにして下さい。
ページのトップへ